
こんにちは!cookfilm.blog管理人のmuunです。
給料日前や疲れて買い物に行きたくない日、「でも美味しいものが食べたい!」という時に頼りになるのが、ストック食材です。
今回は、トマトペーストとコーン缶、そして定番の食材だけで、たった15分で作れる**「コーンとアラビアータ」**をご紹介します。コーンの甘さが辛さをまろやかにしてくれるので、辛いものが苦手な方でも楽しめますよ。
🍝 このパスタの魅力
- タイパ(時間対効果)最強: 具材をカットする手間がほとんどなく、パスタを茹でる時間でソースが完成します。
- お小遣いに優しい: 主役はコーン缶とトマトペースト。コスパが最高です。
- 失敗知らず: ソースは軽く煮込むだけなので、誰でも簡単に本格的な味が楽しめます。
材料(1人前)
| 材料 | 分量 | 備考 |
|---|---|---|
| パスタ(1.6mm推奨) | 100g | |
| コーン缶 | 1/2缶(水気を切る) | 冷凍コーンでもOK |
| トマトペースト | 20g | 好みで調整 |
| ニンニク | 1かけ | 刻んでおく |
| 鷹の爪 | 1/2本〜1本 | 辛さの好みで調整 |
| オリーブオイル | 大さじ2 | |
| 塩 | 少々 | 味見で調整 |
| 仕上げのオリーブオイル | 大さじ1 | 良いものを使う |
作り方(調理時間:約15分)
- 【準備】パスタを茹でる 鍋に湯を沸かし、味噌汁程度の塩分になるよう塩(分量外)を加えます。パスタを袋の表示時間通りに茹で始めます。
- 【ソース作り 1】香りを出す フライパンにオリーブオイル、刻んだニンニク、輪切りにした鷹の爪を入れて弱火にかけます。ニンニクがフツフツと泡立ち、キツネ色になる直前で火を止めます。ニンニクを焦がさないのが鉄則です。
- 【ソース作り 2】煮込む 火を止めたまま、トマトペーストを加え(跳ねやすいので注意)、さらにコーン缶(水気を切ったもの)を加えます。ゆで汁を加えてから再び中火にかけ、煮込み、ソースにとろみをつけます。
- 【仕上げ】和える パスタの茹で上がり1分前に、パスタの茹で汁を大さじ2程度フライパンに加え、ソースと馴染ませます。茹で上がったパスタをフライパンに入れ、中火で手早くソースと絡めます。
- 【盛り付け】ご褒美タイム お皿に盛り付けたら、仕上げに良質なオリーブオイルをひと回し。コーンの黄色とアラビアータの赤のコントラストが食欲をそそります。
まとめ:なぜこのレシピがお小遣い派に最適なのか
このコーンアラビアータは、手間をかけずに「本格的なご褒美感」を味わえるのが魅力です。
僕たちは、忙しい日々の中で「手をかけた美味しいもの」を食べる時間こそが、次の日の活力になると知っています。高価な食材を使わなくても、少しの工夫(ニンニクの火加減や仕上げのオイル)で満足感は最大化できます。ビールがあればさらに幸せに。
浮いたお小遣いは、カメラのメンテナンスや次のレンズ購入の資金に回せる…。まさに、僕のブログのコンセプトを体現した一皿です。ぜひお試しください!


